top of page

第20回 遠州横須賀街道ちっちゃな文化展

「それはノン-サイトであるか、アサンブラージュであるか、メルツであるか」

過去3年間、横須賀の地で作品を制作発表してきた。その間に自身の制作理論「支持体論」を見出し、その大きなキーワードとなる「仮設」を踏まえた作品を現した。このキーワードにはいくつもの意味合いが抱えられているが、一般的な意味としての「恒久的ではなく一時的であり、単純化された構造体」ということも含まれている。過去の作品らの実制作もその体をなしており、文化展で制作発表された後は解体撤去され作品空間は残らない。しかし今年から発表される作品は必ずしもそうした一時的、仮設的なものだけではない。本展では過去に横須賀の地で制作された作品をもとに、それらを別の媒体へ置き換える試みを行う。それらは新たに制作されたものとして、どういった存在になりうるかを探っていく。

45125326_1500265606771937_56746461473695
44994489_1500266493438515_83311171569136
44995391_1500266536771844_11920452292895
45174509_1500265670105264_73755585564282
IMG_4241.JPG
45011672_1500266076771890_35547372459718
45057867_1500265686771929_76032989181257
45006896_1500265723438592_14387244081925
44985078_1500265886771909_95596333672851
IMG_4325.JPG
IMG_3809_edited.jpg
IMG_3815.JPG
IMG_3811.JPG
IMG_3834.JPG
44986438_1500266176771880_26875754848242
45005968_1500266380105193_68757123627587
45164647_1500266323438532_56209796032930
bottom of page